»国分寺さくら物語: 042(401)0506
  »府中さくら物語: 042(403)0388

☞お問い合わせはこちらから。
ブログをチェック!!Blog
»府中・国分寺さくら物語

8月30日(土) 国分寺さくら物語

こんばんは。国分寺さくら物語の日隠です。8月も終わりに近づきました。なのに今日のこの暑さ。今年の暑さは明らかに異常に感じますね。今日の朝の会は最近のお子さんの名前の話からスタート。自らも3人のお子さんを持つ職員の司会で、流行りの名前などについて皆でお喋りしました。ご利用歴浅い女性の方はお孫さんの名前を教えてくださいましたが、これが今風でなかなか格好良いお名前。ご自身のお名前も色彩に関するものですが、....

8月29日(金) 国分寺さくら物語

今日午後は体操とクイズ。まずは体操。左右の手をあべこべに動かす「脳トレ体操」的な動きを中心に頑張りました。特に難しかったのは、右手を上下、左手を三角形に同時に動かすというもの。最初は気をつけていても、いつの間にか左右とも同じ動きになりがち。ほとんどの方が自動車のワイパーのような動きになってしまっていました。でも皆様「できないー!」と大笑いしながら楽しそうに動きを修正してくださいました。後半はクイズ....

8月27日(水)府中さくら物語

こんばんは。府中さくら物語の河合です。午前中は朝の会や体操を行いました。体操は音楽に合わせて行い、真剣に体操をされる利用者様や音楽に合わせて歌をうたってくださる利用者様など、各々の楽しみ方で盛り上がりました。午後には利用者様と一緒にお菓子作りを行いました。おやつの時間で皆様に召し上がっていただきました。「美味しかったよ」との声がたくさん聞かれました。夕方からは昭和歌謡を聴きながら和やかな雰囲気で過....

8月27日(水)国分寺さくら物語

? こんばんは。国分寺さくら物語の八尾です。昨日9月のカレンダーができたし、少しくらい秋風が吹いて欲しいのに、まだ灼熱の真夏が続いています。ちょっと無理矢理にでも秋を呼び寄せたくて、今日の工作はコスモスにしました。ピンクの花がたくさんできると、なんだか華やぎますね。4枚の画用紙が花でいっぱいになりました。9月になったら模様替えをして壁に貼っていきたいと思います。お昼前や工作の前後に、体操をしました。締....