»国分寺さくら物語: 042(401)0506
  »府中さくら物語: 042(403)0388

☞お問い合わせはこちらから。
ブログをチェック!!Blog
»府中・国分寺さくら物語

4月19日(土)国分寺さくら物語

こんばんは。国分寺さくら物語の日隠です。今日午後は体操と工作の二本立て。まずは体操。軽い運動で身体をほぐした後、立ち上がっての下肢の運動。テーブルを支えに、足踏みや背伸び、スクワットやバランス維持などの運動に取り組んでいただきました。夏のような暑さになった今日、スクワットのようなやや強めの運動をすると汗ばむほど。皆様いい汗かいてスッキリとした表情になられました。後半は工作。「忘れな草」というこの時....

4月18日(金)国分寺さくら物語

<blockquote type="cite">こんばんは。国分寺さくら物語の八尾です。今日は暖かいというのを通り越して少し暑い日になっていました。初夏はもうそこまできている感じですね。そんな季節を感じさせるカキツバタを工作でつくりました。ハサミが上手な人が今日は7人もいらっしゃるので、今日もまた欲張って、大きめの2枚を完成させるべく、せっせと切っていただきました。今日はマッサージがあり、ギター伴奏付き歌の....

4月17日(木)国分寺さくら物語

こんばんは。国分寺さくら物語の八尾です。朝の会でケーキの話で盛り上がりました。みなさんお好きのようです。昔はケーキなんてなかった、田舎にケーキ屋さんができたのはずいぶん後のことだった、昔のデコレーションケーキはバタークリームのバラがのっていたね、などなど話していたら食べたくなって、午後はホットケーキを焼こうかという話になりました。午後のスタートはチューリップ工作。春の歌をたくさん聴いたり口ずさんだ....

4月16日(水)国分寺さくら物語

こんばんは国分寺さくら物語の吉田です。今日は快晴。やや暑いくらいで本格的に春と言っていいかな。さくら物語、本日も元気な皆様が揃いました。朝の会では発言も笑いも多めで気付くとお昼になっていました。午後は食休み時間にも関わらずハサミが軽快に走り、あっという間に作品ひとつ仕上げました。その後は基本の体操をしっかりこなしました。そして今日は年をとってくると誰でも思い当たるブラックユーモア的な川柳クイズを実....